安産クラス 2 ― 2008-11-13
先週に続いて2回目。
まずは、先週に引き続き出産したばかりの人の話。
これが驚いた!
前回、一緒にこのクラスに参加していた方が登場。
今日お休みなのかな・・・・って思っていたから、
みんな「え〜〜〜〜〜〜っ!!!」って大騒ぎ。
昨日の夜中に破水して、そのまま出産になったらしい。
37週と0日。
赤ちゃんは、2500gちょっと。
ギリギリ正期産だったけど、母子ともに元気で何よりだった。
後半は、前回の宿題『どんなお産がしたいか』。
安産・リラックス・楽しく・・・・・など。
そのために『自分に出来ること』。
食事の管理・陣痛時でも動く・出産前に運動やストレッチ・
音楽やアロマ・・・・
『夫・家族に出来ること』。
サポート(何でも言うことを聞く)
・・・・・・・・これが一番笑えた。
でも、きっと大変になっていろんなことを言ったり、
要求したりするかもしれない。
どんな風になるかなんて、わかんないからね。
どうなるかわからない、これを実感した一日になった。
今日は満月。
出産が多いんだろうなぁ。
でも、あと半月待って欲しい。
私自身が35週という早産で生まれ、保育器に3ヶ月入り、
未熟児網膜症になり、結果、片目の視力をほとんど無くした。
だからこそ、予定日までお腹にいて欲しいと思う。
予定日近く、11月27日から30日が大潮で、28日が新月。
こういうのって当たるのかな。
まずは、先週に引き続き出産したばかりの人の話。
これが驚いた!
前回、一緒にこのクラスに参加していた方が登場。
今日お休みなのかな・・・・って思っていたから、
みんな「え〜〜〜〜〜〜っ!!!」って大騒ぎ。
昨日の夜中に破水して、そのまま出産になったらしい。
37週と0日。
赤ちゃんは、2500gちょっと。
ギリギリ正期産だったけど、母子ともに元気で何よりだった。
後半は、前回の宿題『どんなお産がしたいか』。
安産・リラックス・楽しく・・・・・など。
そのために『自分に出来ること』。
食事の管理・陣痛時でも動く・出産前に運動やストレッチ・
音楽やアロマ・・・・
『夫・家族に出来ること』。
サポート(何でも言うことを聞く)
・・・・・・・・これが一番笑えた。
でも、きっと大変になっていろんなことを言ったり、
要求したりするかもしれない。
どんな風になるかなんて、わかんないからね。
どうなるかわからない、これを実感した一日になった。
今日は満月。
出産が多いんだろうなぁ。
でも、あと半月待って欲しい。
私自身が35週という早産で生まれ、保育器に3ヶ月入り、
未熟児網膜症になり、結果、片目の視力をほとんど無くした。
だからこそ、予定日までお腹にいて欲しいと思う。
予定日近く、11月27日から30日が大潮で、28日が新月。
こういうのって当たるのかな。
最近のコメント