両親クラス2008-11-16

午後から旦那さんと一緒に病院での両親クラスに参加。

ちょっと早めに病院に行き、安産クラスで知りあい水曜日に
出産したママ友と赤ちゃんを会いに行った。
ほんの数日で成長する赤ちゃんに驚いたり、37週に入り出産した
彼女からの「準備は早めの方が安心!!」というアドバイスに
「うんうん。」と何度もうなずきながら聞いたり・・・・

いろいろ話して、あっという間に両親クラスの時間になってしまった。
彼女は明日退院。またそのうち会いたいねと言って部屋を出た。

両親クラスの参加者は、30組くらい。
ほとんどが夫婦での参加で、旦那さんの協力が大事だとみんなが実感。

院長の話に始まり、分娩の流れやフリースタイルについての説明、
おすすめの入院グッズやハーブティーについてなど盛りだくさん。
最後には、病室・LDR・レストランなど院内の見学。
旦那さんは、初めて見る綺麗な病室にびっくり。
ご飯も美味しいと評判なので、入院が楽しみ♪

見学の時、ある病室の前でちょっと祈った。
実は、この日の朝、病院で知りあった同じ予定日のママ友からメールがきた。
破水して入院し、陣痛が始まった・・・・と。
このころで、陣痛開始から6時間くらいだったと思う。
無事に出産して欲しいと祈った。

同じ予定日のママ友は、もう一人。
安産クラスで知りあった、予定日が近いママ友たちもたくさんいる。
みんないいお産になることを願わずにはいられない。

一気に出産へ近づいた気がする。
もう正期産だものね。