嬉しい知らせ 2 ― 2008-11-19
病院での安産クラスで知りあったママ友から、
13時過ぎに出産したと連絡が来た。
予定日までちょうど一週間だった。
入院から2時間の超スピード出産。
2500g弱の女の子という。
知りあったママ友がどんどん出産していく中、
微妙にビビり出してきた・・・・
私って、昔からそうなのよねぇ・・・
最初は勢いいいけど、直前になってビビり出す。
スキーの検定の時もそうだった。
本番では「えいっ!」って感じで、妙に冷静になって、
結局出来ていたからいいんだけどね。
でも、今までのは準備から結果を出すまで自分一人でやって、
喜ぶのも後悔するのも、自分一人。
だけど、今回は違う。
一緒に頑張ってきた旦那さんと、もちろん赤ちゃんと、
支えてくれた友達や、旦那さんの兄弟家族・・・・・
たくさんの人の思いもある。
『甘える・頼る・話をする』
どれもほとんど経験が無いから、正直戸惑っている。
話したら気が楽になるっていうけど、これもよくわからない。
ただ、留めておくのは良くないと思ったから、
旦那さんには少しずつ言うようにしている。
きっと、旦那さんも怖いよね。
育つ様子を検診ごとに見てきたし、ここ数ヶ月は元気に動くのを
見ても触っても感じていたし。
パパとママになる。
焦らないで、一緒に悩んで考えて、子供にも育ててもらう。
そう思っていたら、大丈夫かな。
13時過ぎに出産したと連絡が来た。
予定日までちょうど一週間だった。
入院から2時間の超スピード出産。
2500g弱の女の子という。
知りあったママ友がどんどん出産していく中、
微妙にビビり出してきた・・・・
私って、昔からそうなのよねぇ・・・
最初は勢いいいけど、直前になってビビり出す。
スキーの検定の時もそうだった。
本番では「えいっ!」って感じで、妙に冷静になって、
結局出来ていたからいいんだけどね。
でも、今までのは準備から結果を出すまで自分一人でやって、
喜ぶのも後悔するのも、自分一人。
だけど、今回は違う。
一緒に頑張ってきた旦那さんと、もちろん赤ちゃんと、
支えてくれた友達や、旦那さんの兄弟家族・・・・・
たくさんの人の思いもある。
『甘える・頼る・話をする』
どれもほとんど経験が無いから、正直戸惑っている。
話したら気が楽になるっていうけど、これもよくわからない。
ただ、留めておくのは良くないと思ったから、
旦那さんには少しずつ言うようにしている。
きっと、旦那さんも怖いよね。
育つ様子を検診ごとに見てきたし、ここ数ヶ月は元気に動くのを
見ても触っても感じていたし。
パパとママになる。
焦らないで、一緒に悩んで考えて、子供にも育ててもらう。
そう思っていたら、大丈夫かな。
最近のコメント