バリエーションを増やしたいなぁ ― 2020-11-15
コロナが減るどころか増加の一方で、全然外食できない・・・・
うちは、もしもが怖い自粛派なので。
必然的に作ることが増えるけど、今年は特に行き詰ってます。
楽と思えず、意外と少ないのが鍋もの。
濃い味はみんな苦手なので、たまの鍋もあっさり。
これは鶏鍋。
しっかり脂を落としながらカリカリに焼いた鶏もも肉と、出た脂で焼いたネギ、
ニンジン、大根、マイタケをたっぷり入れてコトコト。

味のベースは出汁だけでも、野菜の旨味で充分です。
ピザもよく作る。

今回は左はベーシックなベーコン、玉ねぎ、ピーマン。
右はシラスと塩昆布と小ねぎをたっぷりと。

トマトソースと和風の具は、かなり好相性。

パプリカとレンコンのマリネとフライドポテトも一緒に。
それでもジャンクになりきらない晩御飯。

完全に息詰まる前に、テイクアウトも利用します。
ほどほどが大事よね。
娘12歳 ― 2020-11-29
今年の誕生日(12月1日)が平日なので前倒し。
去年から今年にかけて背が一番の伸びになって、私の6年生頃の背は超えたかな。
修学旅行の時には予定外の調子の悪さになったけど、基本的に健康体。
ほとんど好き嫌いもせずに何でも食べてるからかな。

年長から始まった反抗期は、毎年『最悪』と思いながら、
やっぱり今年も最悪を更新中。
成長の一つだともいうけど、腹立つわっ!!!
そんな娘の今年のリクエストは・・・・・・

ヒレカツで白飯たくさん食べたいと、男子中高生みたいなことを言ったので、
うちにしては珍しく揚げ物祭りです。
さすがに肉ばかりは飽きるので、ホタテとイカもフライにしました。
レンコンチップは半分私たちのツマミ。
食べる量が増えて、体つきも変わってきたけど、
中身がおっさんなのと夜の早いうちに眠くなるのは変わらず。
春から中学生になるけど、だいじょうぶか????
ほぼ月刊dolce 11月号 ― 2020-11-30
今年は雪が遅いねぇ・・・・降ったほうが寒くないんだけどなぁ。
ハイ。今年も蓄熱暖房が入るとこうなりました。

クッションに寄っかかって寝てるときに毛布を掛けると、
ここからどんどん潜っていきます。

暑くなるとねじれていくことも。

これでも仰向けなわけではなく、顔だけ出してます。

しっかり暑くなると、完全に出てきます。

今月のズルく、必死なdolceさん。

ちなみに、座っている私の後ろから、左脇へ顔を出してます。
私はヘッドロックしてますが、こうしないと非常に危険。
何故なら・・・・・これを狙ってるからです。

ネコだからねぇ‥‥yん、美味しかったよ♪
最近のコメント