シャガール展 ― 2013-07-24
先月末から道立近代美術館で開催してるシャガール展。
始まってすぐは混んでいるだろうと思い、なかなか行けず・・・・
夏休みに入ったら、また混むだろうと躊躇していたけど、
今日なら学校はまだ夏休みに入っていなくて、
娘は酪農体験に行かせるという絶好の条件が揃ったので、
やっと行くことができました。
始まってすぐは混んでいるだろうと思い、なかなか行けず・・・・
夏休みに入ったら、また混むだろうと躊躇していたけど、
今日なら学校はまだ夏休みに入っていなくて、
娘は酪農体験に行かせるという絶好の条件が揃ったので、
やっと行くことができました。

ここに来たのはいつ以来だろう・・・エジプト展かなぁ?っていつの?
今回は、彫刻や陶芸作品などもあって、なかなかの見ごたえでした。
久しぶりに触れた生の芸術。
それも大好きなシャガールだったこともあって、
圧倒的な存在感と色の癒しに、嬉しすぎて見ながらちょっとウルウル。
印象に残った絵のポストカードを数枚。
ホントは全部買いたい・・・・さすがに無理だわ。
久しぶりに触れた生の芸術。
それも大好きなシャガールだったこともあって、
圧倒的な存在感と色の癒しに、嬉しすぎて見ながらちょっとウルウル。
印象に残った絵のポストカードを数枚。
ホントは全部買いたい・・・・さすがに無理だわ。

設定集を買おうと思ったけど、娘と一緒に見れそうな絵本がったので、
それを買いました。

作者のすずきももさんの絵を20年位前に見たことがあって、
シャガールっぽいなぁ・・・って思っていたけど、
やっぱり好きなのですね。
わかりやすい内容で、娘も気に入って何度も読んでいます。
晩年の話と最期の話では悲しくなったようで、泣いていました。
こういう感性は忘れてほしくないね。
8月25日まで開催してるから、もう1回行きたいなぁ。

最近のコメント