四番街まつり ― 2014-07-06
毎年恒例の大通地区のお祭りに行ってきました。
12時から駅前通を歩行者天国にして、夕方まで大騒ぎの2日間です。
お昼前に家を出て、準備真っ最中の懐かしい顔に挨拶しつつ、軽くランチを済ませ、
開始時間と共にお目当てのところで、遊んだり、食べたり・・・・
立派なお神輿が、端から端まで練り歩き、お囃子も賑やかに気分もあがります。
大人はお神酒、子供はキャンディでもあがるけど。

娘がお腹にいた頃、丁度お手伝いをしていて、隣でずっとお囃子を聴いていました。
胎動がわかるようになった頃で、お囃子が始まると胎動も強くなって、
日本人だねぇ~なんて言ってました。
いつものように、娘はヨーヨーのあと、短冊に願いを書き笹に付けていました。
字は上手くなっていたけど、書いてる内容が・・・・『そらとぶおひめさま』ってなに?
その後は昔遊びのコーナーに入りびたり。
今年はちょっと規模が小さくなっていた感が・・・・

ばったり会った友人の男の子とも仲良く遊んでいました。
昔の知り合いに会って、娘の成長を見てもらうのも毎年の楽しみになってます。

会場を回っているDJがランダムでやってるじゃんけん大会で、娘と私が勝ち、
焼き鳥とビールをゲット。
旦那さんだけ負けました。 ぷぷぷ・・・
たくさん遊んで帰ってあとは、娘は寝落ち。
私達はもちろん、呑みなおし♪
最近のコメント