年末年始2018-01-07

年末、30日から1日まで旦那さんと娘が帰省。
実家のほうでインフルが出たりして、どうなるかと思ったけどちょっと遅めに出発しました。

私の30日は、前述のスキー勉強。
31日は午後から夜まで仕事。
紅白見ながらのんびりと飲んでたけど、日付が変わる少し前から角煮の仕込み、その2。.
終わったのは深夜1時。
年越ししながら料理なんて、私らしいわ。
元旦は11時くらいから『STAR WARS』を観に行きました。
今回の席はスクリーンの真ん中くらいの高さで左ブロックの内側。
左右に誰もいないところを狙いました。
映画は一人でゆったり観なきゃねぇ。

夜に旦那さんンと娘が帰宅。
まぁ・・・・いつものようにグダグダ&バッタバタ。

3日から7日まで、娘は5日間のスキースクールへ。
普段はほぼ終電で休みも娘に付き合ってる旦那さん。
日中だけでものんびりできるように、この日程を選んで正解でした。

私だけ初詣をしていなかったので、4日に行ってきました。
去年と同じく女みくじを引いたら……人生初の『大吉』!!!
お守りは『優』の字。
今の私に足りないものだわ。

帰りは神社の近くでスープカレーをいただきました。
雑穀米にさらりとしたスープ、美味でした。

スクールが終わった7日、お疲れ様とちゃんと食べてなかったお正月らしいご飯。
メインは毛ガニ~~~~~♪
道民はよく食べてると思われがちだけど、年に一度口に入ればいい贅沢品。
しかも今回はお義姉さんの実家からのおすそ分け。
ありがたや~~~~。
大信州もさらに美味しくいただけました。

休み明けからは、娘は塾と自由研究を始めること、コンクールの曲に早く慣れること、
次の週末はばぁばのところにお泊り・・・・・と割と忙しい。

たまには大人の外食しなきゃ2018-01-14

娘がばぁばのところに行ってるので、久しぶりに二人でお出かけ。

近所の創作料理のお店へ。
私は何度かランチで行ったことがあるけど、旦那さんは初めてだという。

まずはビールで。
これが特別なクラシック。
覆面調査員が来て、調べて、許可が出てから特別な機械をつけて、グラスも決められての提供に。
泡がクリーミーで中の炭酸も優しく、普段飲むクラシックとは大違い。
まさにPERFECTですわ。

オーダーしたのは・・・・
牛肉のカルパッチョ

この後は、白と赤のワインを。

野菜と白身魚のテリーヌ

魚介のアヒージョ(旨味のしみ込んだオイルも全部いただきました)

アナゴの天ぷら温玉添え


あ~~~幸せ♪
レシピや写真はネットでいくらでも探せるけど、時々目と舌で味わっておくことも、
自分のスキルアップにも繋がることになるからね。

3学期開始 ~ 初めての編み物2018-01-22

約3週間の冬休み。
お正月までに宿題はほぼ終わり、年末年始はじぃじといとこたちと過ごし、年明けすぐからスキースクール。
連休明けからは、自由研究のスヌード作りに取り掛かりました。

ちゃんとした編み物はさすがに無理なので、簡単に。
道具もケーキの型に割りばしを奇数本等間隔で立てて、作りました。
懐かしのリリアン編みのやり方です。
毛糸はふわふわの物を選び、とにかく力を入れずふんわりと掛けながら編み進んでいくだけ。

型の下までいったところ。
最初のほうは力加減もバラバラなので、緩みすぎたところは微調整。

2玉目は白色にしてみました。
長くなると伸ばしながら編まないと、絡まってしまいそうに。

最後はまた水色にして、白いボンボンで繋ぎました。
この状態で巻くとスヌード、長さがあるので半分に折って輪にボンボンを通してマフラーにも。

娘に教えながら一緒に作ったけど、選んだのが極太毛糸だったので、途中で変更。

牛乳パックで作りました。
力がかかるからか、極太だからか、割りばしから外れやすいので、長めに出して。

2玉目が終わるころ。
下から引っ張りやすいけど、中が滑るので、上からも抜けないように注意。

結ぶには短いので、斜めに組んでボンボンに長めの毛糸をつけて繋ぐように固定。
これならスポッとかぶるだけなので、簡単です。
早速学校につけて行ってくれました。

・・・・・そういえば・・・・・簡単なボタン付けや繕い物しかできないので、
最初から作ったものを娘にあげたのは、初めてかも。

スキー学習のお手伝い 12018-01-29

今年から、グラウンド&学校の隣の公園とスキー場でのスキー学習になりました。
学校にはお手伝いに行かないけど、スキー場には行ってきました。

バスの中でお弁当を食べるので、つまめる物で。
唐揚げ、卵焼き、スナップエンドウ、トマト、リンゴ、ゆかりおにぎり。
かなり簡単です。

お友達の車に乗せてもらい、子供たちより一足先に到着。
着いたときは曇りだったけど、始まるころにはどんどん晴れて、風もなく、スキー日和。
前日に結構な量が降ったので、ゲレンデコンディションも上々でした。

私が手伝ったのは、Cコース。
プルークができる暗いのレベルです。
でも初回ということもあり、まずは初心者も一緒にざっと見て改めてクラス分けを。

う~~~~~ん・・・・自己申告だから、かなり無理がある子が多かったなぁ・・・・

ただ、レベルもさることながら、バックルをちゃんと止めていないとか、ストックの持ち方が合っていないとか、
去年までも何度もやったはずなのに…・ということが多く、そっちに時間がかかりました。

予想気温がかなり低かったので厚着をしていたけど、私もあちこちに動き回り、汗だくになりむしろ脱ぎたい程に。

その後、リフトに2本しか乗れなかったのが悔やまれました。

自分たちの子供のころと違って、昼過ぎまで滑ってからお弁当食べて、学校に戻るということにはビックリ。
午後も滑ると疲れてケガをするかららしいよ、と言っていたけど、それならお弁当時間を早めて休憩して、
あと1時間くらい滑るほうがいいよ。
途中休憩で15分くらい取るなら、そのほうがねぇ・・・・
来月の参観後の茶話会で提案してみようかな。

私たちはお昼も食べないで帰宅。
午後に滑らないなら、帰りますわ。

娘が学校から帰ってきて、嬉しいことがありました。
私が受け持った班に、同じクラスの子がいたんだけど、「今日はありがとうって伝えて」と言われたそうな。
その場では言われることがあっても、伝えてと改めて言ってくれたことに驚きと嬉しさでいっぱいでした。
ママとも友達なので、嬉しかったことと感心したことをすぐに伝えました。
そして、私からその子にお手紙を書きました。
娘に伝言を頼もうとも考えたけど、せっかくなので残るものに。
お友達にとっても娘にとっても、そのやり取りがいい経験になればと願いを込めて。

ほぼ月刊dolce 1月号2018-01-31

あけおめにゃ。

・・・・・あ、1月が終わるにゃ。

そんなことは関係なしに、よろしくにゃ。

ママのことは、このくらいの距離で見てることが多い。

飽きたらお姉ちゃんに撫でさせてあげる。。

んで、ママが座っていたところに行って寝る。


まぁ・・・相変わらずの日常です。